最新情報

木の断熱材で夏を涼しく:ドイツ生まれのエコ部材「GUTEX」

2025.07.07

最新情報

猛暑に負けない住宅づくり:断熱材から考えてみませんか?

 

皆さまこんにちは、茨城県水戸市の注文住宅会社・イレブンハウスです。

 

過去最高記録を更新し続ける日本の夏。
だからこそ、毎日を過ごす家は涼しく、快適に暮らせるものでありたいですよね。
しかしエアコンをフル稼働すると今度は電気代が…といった、コスト面のお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで注目したいのが、 “家そのものの構造” を見直すという考え方です。

 

猛暑に負けない住宅づくりのために、今回当社がご紹介したいのは “住宅の断熱材”について。
中でも性能面に優れる「環境先進国ドイツの老舗メーカー・GUTEX社の断熱材」を、わかりやすく、丁寧に解説してまいります。

 

 

外からの熱風をシャットアウト:断熱材の見えない底力

 

年々暑さが厳しくなる日本の夏。
昼夜を問わずエアコンが欠かせない日が続きますが、せっかく冷やした空気も、家の隙間や外壁・屋根から侵入する熱気によって、室温はすぐに上がってしまいがちです。
そこで重要なのが、今回のテーマである「断熱材」です。

 

「断熱材って、寒さ対策のものじゃないの?」
そう思われる方もいるかもしれませんが、断熱材の本来の役割は、屋根・壁・床を通じて出入りする熱を抑え、室内の温度を快適に保つこと。
特に夏場は、屋根や外壁からの強烈な日射熱を遮ることで、冷房効率が高まり、電気代の削減にもつながります。
まさに、見えないところで家の快適さを支える “縁の下の力持ち” なのです。

 

断熱性能の高い住宅であるほど、暑さ対策と省エネを両立した、コストパフォーマンスの高い暮らしを実現できることでしょう。

 

 

断熱材の種類と代表例:原料によって異なる特徴

 

さて、ここまで断熱材の基本的な役割についてお話ししましたが、その種類は大きく分けて「鉱物系・石油系・自然系」の3つに分類することができます。

 

【鉱物系:不燃性に優れる】
-グラスウール(ガラス由来)
-ロックウール(玄武岩や鉄鋼スラグ由来)

 

【石油系:耐水・耐衝撃性、複雑な施工や加工に強い】
-EPS(発泡ポリスチレン断熱材)
-硬質ウレタンフォーム

 

【自然系:吸湿・吸音性に優れる】
-セルロースファイバー
 (リサイクルペーパー由来)
-ウール(羊毛由来)

 

今回ご紹介する「GUTEX社の断熱材」は、材料や製造方法が比較的環境に優しい「自然系」、それも断熱材としては珍しい木材由来。
製材などで排出されるおがくずや端材を原料とすることで、資源の有効活用と環境保護の両立を図った、非常にサステナブルな断熱材となります。

 

 

GUTEX社の断熱材:「木質繊維断熱材」について

 

ドイツ南西部で木材加工業を行っていた「GUTEX社」。
世界恐慌後の1932年から「木質繊維断熱材」の製造に転身したのち、独自の製造技術や環境関連の認証取得により、世界規模のシェアを獲得。
それ故に“欧州を代表する老舗メーカー” として、各国の住宅会社から大きな支持を集めている企業でもあります。

 

また、GUTEX社の獲得した多くの実績のうち、世界初の「乾式工法」は、性能面・環境面の両面から画期的な技術として高く評価されています。

 

乾式工法が登場する以前は「湿式工法」という “大量の水を使用して繊維を圧縮する” 手法が主流で、水資源の大量調達、及び脱水と乾燥のために膨大なエネルギーが必要とされる点が問題視されていました。
そこでGUTEX社が開発したのが“熱と空気で繊維を圧縮する” 手法 、「乾式工法」です。

 

乾式工法では水をほとんど使用せず、逆に熱処理と熱風乾燥で水分含有率を徹底的にカットすることによって、製品自体の強度と安定性を大幅に向上。
これにより、木材由来でありながらも高い耐火性、そして高い断熱性能を兼ね備えた断熱材を、低コストで大量生産することが可能になったのです。

 

また湿式工法では困難とされていた厚みサイズの拡大や、ほとんど接着剤を使用しないモデルタイプの提案など、GUTEX社は技術革新及び先進的な環境配慮を両立することで、断熱材の新たなスタンダードを築いてきました。

 

その結果、GUTEX社は性能・環境・安全性の三拍子が揃った木質繊維断熱材メーカーとして、欧州はもちろん、世界各国のサステナブル建築に採用され続ける企業となっているのです。

 

■GUTEX社についてさらに詳しく■
公式サイト(GUTEX Holzfaserplattenwerk  H. Henselmann GmbH & Co. KG) をご覧ください。

 

 

人にも環境にも優しい家づくり:自然素材で叶えませんか?

 

猛暑が続く今こそ、住宅の断熱性能を見直す絶好のタイミングです。
そして今回ご紹介した「GUTEX社の木質繊維断熱材」ならば、優れた断熱性で環境にも優しく、現代の家づくりにふさわしい部材としてお勧めできるでしょう。

 

自然素材の快適な住まいにご興味がある方、またご自宅の断熱性能を改善したいと考えている方は、ぜひ茨城県水戸市の注文住宅会社・イレブンハウスにお気軽にご相談ください。

 

■メールでのお問い合わせ■
各種ご相談は、メールフォームからもお問い合せいただけます。
メールフォームはこちらから

 

■スマホで家づくり相談!myhmアプリ■
家づくりのための相談をチャットで気軽に行うことができるmyhmアプリを活用してみませんか?
間取りの相談や、資金計画、デザインの発注も一括対応で使いやすい!
今までのやり取りも保存されるので、よりよい家づくりの相談がしやすくなります。
myhmアプリダウンロードはこちらから

 

お電話はこちらお電話はこちら メールで問合せメールで問合せ